当サイトにはプロモーションが含まれます

サンデーうぇぶりのコインの貯め方や購入方法などを解説

サンデーうぇぶりのコインとは?貯め方や購入方法などを解説 マンガアプリ

サンデーうぇぶりのコインの貯め方や使い方、有効期限、課金方法や支払い方法などについて詳しく解説していきます。

サンデーうぇぶりで作品を読んだり、雑誌や単行本を購入するにはコインが必須ですが

コインってどうやったら集められるの?

課金してコインを購入したいんだけど…どうやって支払ったらいいの?

など気になる点がいくつもありますよね。課金するとなればなおさら不安になりますし。

なのでコインについて、次のことをしっかりと解説していきますね

  • コインの使い方
  • コインの値段
  • コインの上限と有効期限について
  • コインを無料で貯めることはできるのか
  • コインの購入方法と支払い方法
  • コインが反映されない原因と対処法

コインはどんなことにも使えるので、とくに購入しようか迷っている人は最後まで読んでくださいね!

\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

サンデーうぇぶりのコインとは

サンデーうぇぶりのコインとは、作品を読んだり雑誌の購入・または巻購入に使えるアプリ内の通貨のことです。

消費される優先順位としては「チケット>ポイント>コイン」なので3番目ですが、なかにはコインでしか読めない作品もあるので、サンデーうぇぶりで特定の作品を読破したいなら確実に必要になりますね。

サンデーうぇぶりのコイン

コインはどんなことにも使える万能なアイテムなので、チケットやポイントがなくてもコインさえあれば何とでもなります。

チケットやポイントよりも使い方は多様ですが、この次でもう少し詳しくみていきましょう。

サンデーうぇぶりのコインの使い方

サンデーうぇぶりのコインの使い方

サンデーうぇぶりのコインは、次の3つのことに使用できます。

  • 作品を読む(レンタル)
  • 作品を巻で購入
  • 雑誌や電子書籍の購入

基本的に30コインを消費すれば作品の1話分を読むことができ、コインを使った場合は72時間まで読み返すことが可能です。

レンタルの場合は72時間までという制限がありますが、雑誌や電子書籍の巻を購入した場合はいつでも自由に見返すことができますよ。

マンガアプリによっては、作品を1話読むのに必要なコインの枚数が異なることもありますが、サンデーうぇぶりの場合はandroid・iPhoneともに30コインなので差はありませんね。

コインはどんなことにも使えますが、定期購読だけはコインが使えないので気を付けましょう

サンデーうぇぶりの定期購読について知りたい人は以下をご覧ください。

>>サンデーうぇぶりの定期購読の支払いと解約方法を丁寧に解説

サンデーうぇぶりのコインの有効期限

サンデーうぇぶりのコインの有効期限

サンデーうぇぶりのコインに有効期限はありません

お金を出して買ったんだし、そりゃそうだよね!

と思いたいところですが、実は知っておいてほしいことがあります。

有効期限はないんですが、実はサンデーうぇぶりを「最後の利用日から1年間全く利用しなかった場合」はコインが自動的に消失することもあるようです。

コインを購入して1年以上も全く使わない…なんて人はおそらくいないと思いますが、もしもアプリを長期間使わなくなったら事前にコインだけはすべて消費しておくといいでしょう。

余ったコインが勝手に無くなったら悲しすぎる…お金が無くなるのと同じですからね!

サンデーうぇぶりのコインを無料で貯めることはできる?

サンデーうぇぶりのコインを無料で貯めることはできる?

コインって無料で貯められるの?そうならめっちゃ嬉しいんだけど

課金することでしか貯められないコインを、無料で入手できたらいいですよね。

ですが残念ながら、サンデーうぇぶりのコインは購入することでしか増やせません

初期状態では0コインですが、チャージしない限りは永遠に0枚のままです。

チケットやポイントは無料で貯めることができますが、コインに関しては必ずお金を払う必要があります。

サンデーうぇぶりのコインの値段について

サンデーうぇぶりのコインの値段について

コインの値段は?ここで買えばお得になるとかないの?

サンデーうぇぶりのコインの値段は、android・iPhoneどちらも同じです。

androidは120円~36800円まで、iPhoneは120円~59800円までチャージできます

ですがサンデーうぇぶりは料金体系が独特で、「80コイン+40ポイント=120円(税込み)」というようにコインとポイントの総計が値段になっているんですよね。

サンデーうぇぶり他のマンガアプリ
120円(税込み)80コイン+40ポイント120コイン
250円(税込み)166コイン+84ポイント250コイン

他のマンガアプリだとコインの枚数=値段になり、1コイン=1円の価値になるのが一般的です。

ですがサンデーうぇぶりではポイントも含まれるため、1コイン=1.5円という計算になりますね。

そしてコインを買う場合は、必ずアプリストアを経由して買うことになります。

コインは簡単に買うことができますよ!

サンデーうぇぶりのコインを購入する方法

サンデーうぇぶりのコインは、アプリからのみ購入することができます。PCサイトからは課金できません。

android・iPhoneどちらも購入の流れと支払い方法は同じなので、次の手順で買うことができますよ!

  1. サンデーうぇぶりの「コイン購入」ページを開く
  2. 購入したい枚数のコインをタップする
  3. 支払い画面にて決済方法を選び、支払う

まずはサンデーうぇぶりのコイン購入ページを開きます。

コイン購入

するとコインの枚数と料金の一覧ページになるので、あとは自分が欲しい枚数のコインを選ぶだけです。

たとえば80コインを選ぶと、以下のような支払い画面になります。

支払い画面

これはandroidの場合なのでGooglePlayアプリになっていますが、iPhoneの場合はAppStoreの画面が自動的に開きます。

支払い方法には次の3つがあるので、好きな方法を選択しましょう。

  • クレジットカード決済
  • 携帯のキャリア決済
  • GooglePlayギフトカード・iTunesギフトカード

クレカやキャリア決済に抵抗がある人は、コンビニでGooglePlayカード(またはiTunesカード)を購入し、アプリストアへチャージするやり方でも支払いはできますよ。

これでチャージ完了です!購入が完了するとメールも届きますよ

初めて課金するならコインはどのくらい買うべき?

初めて課金するならコインはどのくらい買うべき?

サンデーうぇぶりに初課金するんだけど、最初はどのくらいコインを買ったほうが良い??

本屋さんとかコンビニでマンガを買うときって、緊張しないし不安にもなりませんよね。

ですがなぜかマンガアプリ越しに課金すると、「ちゃんと反映されるんだろうか…」という気持ちになってしまうことがあります。

なので不安な人はまず、税込みで「490円分」(=16話分)「980円分」(=32話分)のコインを買ってみるといいですよ!

少額なら気持ちも楽になりますし、ちゃんと使いきれる枚数なので余る心配もありませんしね。

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

念のため、コインを買ったのに反映されないときの対処法についても知っておきましょう!

サンデーうぇぶりのコインが反映されない原因

サンデーうぇぶりのコインが反映されない原因

あれ?コインを買ったはずなのに反映されてない

通常はコインを購入してから数秒で反映されますが、稀に1分待っても反映されないということもあるようです。

コインを購入したのに反映されない原因としては「処理が遅れている」ということが考えられます。

なのでそんなときには、まず次の3つを試してください。

  • 画面を下にスワイプして更新する
  • とりあえず10分待つ
  • サンデーうぇぶりを再起動する

これをやってもコインが反映されないときは、アプリ内のお問い合わせから不具合の報告をするしかありません。

あとはサンデーうぇぶり運営からの返事を待ちましょう

コメント