当サイトにはプロモーションが含まれます

マンガMeeの「ボーナスコイン」「コイン」の貯め方や購入方法などを詳しく解説!

マンガMeeの「ボーナスコイン」「コイン」の貯め方と購入方法を詳しく解説! マンガアプリ

マンガMeeの「ボーナスコイン」「コイン」の貯め方や購入方法、有効期限や使い方などを丁寧に解説していきます。

マンガMeeでチケットだけを使って作品を読むのは困難です。なのでボーナスコインやコインは必須なんですが、違いがわかりにくいため

ボーナスコインやコインを貯めるにはどうすればいいの?

コインの購入と支払い方法について知りたい…

など気になる点も多々あるんですよね。

なのでマンガMeeのコインについて、次のことを説明していきますね!

  • コインの使い方
  • コインの有効期限と上限
  • ボーナスコインを無料で貯める7つの方法
  • コインの購入と支払い方法
  • コインが反映されない場合
\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

マンガMeeには「ボーナスコイン」「有料コイン」がある

マンガMeeには「ボーナスコイン」「有料コイン」がある

マンガMeeには、チケット以外に「ボーナスコイン」「有料コイン」という2つのコインがあります。

コインを使えば作品を読むことができますが、ボーナスコインと有料コインでは使い方に違いがあるんですよね。

まずは2つのコインについて、簡単に説明しておきます

ボーナスコインとは

ボーナスコインとは、マンガMeeのアプリ内で無料で獲得することができるアイテムで、ボーナスコインを消費することで作品を読む(レンタル)することが可能です。

ボーナスコイン

ボーナスコインはいろんな方法で獲得することができますが、チケットのように時間経過でチャージされることはないため、ユーザーが自分で入手しにいく必要があります。

コインとは

マンガMeeのコインとは、お金を払うことでしか貯めることができないマンガMeeの通貨で、コインは作品を読んだり電子書籍を購入することに使用できます。

コイン

ボーナスコインは無料で獲得できますが、こちらのコインは課金しないと入手できません。

コインは定期購読を除くすべてのことに使用できるので、とりあえずコインが足りなくなったらコインを買えばOKです。

マンガMeeのコインの使い方を説明

マンガMeeのコインの使い方を説明

ボーナスコインと有料コインともに、30枚を消費すれば作品の1エピソードを読むことができます

作品の閲覧期限は72時間です

それぞれボーナスコインを30枚消費・有料コインを30枚消費するのが基本的ですが、ボーナスコインと有料コインをどちらも持っている場合は両方を合わせて使用することもできますよ。

下記画像のように「ボーナスコイン10枚+有料コイン20枚」で1話を読めたりもします。

ボーナスコインと有料コインを使う

72時間以内であれば何度でも読み返せますが、72時間が経過すると読めなくなるので、再読する場合はボーナスコインや有料コインをまた消費しないといけません。

もし期限を気にせずに作品を読みたい場合は、電子書籍を購入することも可能です。

だけど電子書籍の購入にボーナスコインは使えず、有料コインしか使うことができません

わかりやすく表にすると以下の通りです。

ボーナスコイン有料コイン
作品を読む(レンタル)可能可能
閲覧期限72時間72時間
電子書籍を購入できない可能

マンガMeeのコインに有効期限はあるのか

マンガMeeのコインに有効期限はあるのか

マンガMeeのボーナスコイン、有料コインともに有効期限はありません

他のアプリだと「1年で失効」「180日間しか使えない」という場合もありますが、マンガMeeのように有効期限がないほうが親切ですね。

なのでアカウントが削除されない限り、いつまでもコインは残り続けます。

マンガMeeのコインに上限はない!

マンガMeeのコインに上限はない!

マンガMeeのコインは何枚まで所持できるの?

マンガMeeのボーナスコイン・有料コインどちらも上限はありません

実際に何十万枚も貯めて検証することはできませんが、「1万枚」「10万枚」の規模なら上限を気にすることなく貯め続けて問題ないと思います。

そんなにコインを貯める人って、果たしているんだろうか…??

マンガMeeのボーナスコインを無料で貯める7つの方法

マンガMeeのボーナスコインを無料で貯める7つの方法

ボーナスコインってどうやったら貯めることができるの?

ボーナスコインを貯める方法は全部で7通りあります。

意外と知られていないこともあるので、まだ試したことのないものがあれば、ぜひ試してみましょう!

1.期間限定のくじ

不定期開催ですが、マンガMeeではイベントごとに「ラッキーくじ」が開催されます。

下記画像だと、ちょうどGWのときにラッキーくじが開催されていますね。

ラッキーくじ

くじなので獲得できるボーナスコインの枚数は毎回変動しますが、だいたい10枚~50枚のボーナスコインをゲットできました。

完全に運任せです!!

2.新規掲載の作品を読む

マンガMeeでは定期的に新しい作品が掲載されます。

そして新しく掲載された作品を読むと、読んだだけで「オリジナル新連載閲覧ボーナス」としてボーナスコインを獲得できます。

オリジナル新連載閲覧ボーナス

おそらくマンガMeeオリジナル作品限定だと思うので、他のマンガアプリでも見れる作品が新しく掲載された場合は適応外です。

読むだけでボーナスコインが30枚もらえるのは最高…!

3.アプリ内のタロットカード占いをする

マンガMeeのホーム画面を下にスクロールすると、タロット占いのバナーがあります。

そしてそのタロット占いをすると、1回につきボーナスコインが5枚もらえるんですよね。

タロット占いボーナス

微量ですが、タロット占いは1日1回限定なので1週間で35枚、1ヵ月では150枚にもなります。

コツコツ貯めると、やがては膨大な枚数になるかも!?

4.プロフィール登録をする

マンガMeeのホーム画面右上にある歯車アイコン(設定)を開くと、プロフィール登録をすることができます。

そしてプロフィール登録をするだけで、最大で40枚のボーナスコインが獲得可能です。

プロフィール登録でボーナスコインゲット

項目は全部で4つあり、1項目登録するごとに10枚のボーナスコインが付与されます。

プロフィール登録といっても名前や住所などを入力するわけではなく、当てはまるものにチェックを入れるだけなので10秒もあれば完了しますよ。

5.デイリーボーナスで動画視聴

マンガMeeでは、1日1回限定で動画CMを再生できます。

動画は30秒ほどなので時間はかかりますが、動画を見るだけでボーナスコインが30枚獲得できるのはラッキーですね。

動画については以下の記事でも詳しく説明しています

>>マンガMeeの動画について解説!見れない・読み込めないときの対処法も

6.「無料でGET」で条件を達成する

マンガMeeだけでなく、他のマンガアプリでもよくあるシステムですね。

アプリのインストールや会員登録などをするだけで、それに応じたボーナスコインが獲得できます。

すでに他のアプリで達成したことがあると、その成果が反映されないので要注意です

これだけでも数十枚~数千枚まで効率よく集めることができますね。

7.コイン購入時のおまけ

有料コインを一定の枚数以上購入すると、ボーナスコインがおまけとして付いてきます。

無料で集める方法だと限界があるので、もっとたくさん読みたいなら課金したほうが良いし、課金すれば作品の応援にもつながりますよ!

コインの購入は簡単にできます

マンガMeeのコインの購入方法と支払い方法

マンガMeeのコインの購入方法は次の通りです。(android・iPhoneどちらも同じ)

  1. マイページからコイン購入をタップ
  2. 買いたい枚数のコインを選択
  3. 支払い画面で支払い方法を選ぶ
  4. 決済する

マイページのコイン購入をタップすると、枚数と料金の一覧が表示されます。

120枚~10000枚のコインを買えますが、今回は120枚のコインを買うことにしました。

すると以下のような支払い画面(料金は税込み)になるので、あとは支払い方法を選んで決済するだけです。

支払い画面

支払い方法には次の3つが利用可能です。

  • クレジットカード決済
  • スマホのキャリア決済
  • GooglePlayカード・iTunesカードをチャージして支払う

android・iPhoneどちらもアプリストアを経由してマンガMeeに課金するため、PCサイトなど他からコインを買うことはできません。(そもそもPCサイトでは作品も読めませんね)

コインが無事購入できると、以下のように枚数が反映されます。

コイン

コインを買うならどのくらい買うのがおすすめなのか

コインを買うならどのくらい買うのがおすすめなのか

初めてマンガMeeに課金するんだけど、最初はどのくらいコインを買えばいい??

いきなり数千円も課金すると使い切れるかわからないですし、コインが余ったとしても返金してもらうことはできません。

なので最初は980枚・あるいは610枚から課金してみると良いですよ!

980枚なら120枚分の、610枚なら50枚分のボーナスコインがついてくるので、初めての課金にはちょうどいいと思います。

もしかしたらコインを購入しても反映されない場合もあるので、そのときの対処法についても知っておきましょう。

マンガMeeのコインがもらえない・反映されないときは?

マンガMeeのコインがもらえない・反映されないときは?

コインを購入したのに、枚数が反映されてないのはなぜ?

ボーナスコインで条件を達成したのに、なぜかもらえない…

私がマンガMeeでコインを買ったときも、反映されるまでに少し時間がかかりました。

なので購入したコインが反映されない・あるいはボーナスコインがもらえないときは、次のことを試してみるといいですよ!

  • 5分ほど時間を置く
  • マンガMeeを再起動する
  • コイン購入ページの「購入内容を復元する」を押す

コインを買う・またはボーナスコインを獲得しても、反映されるまでに時間がかかることもあります。

なので少し待てば解決することが多いのですが、それでも解決できないときはアプリ内からマンガMeeに問い合わせるしかありません。

コメント