マンガParkのコインの使い方や課金して購入する方法、また有効期限や支払い方法などについて画像を使いながら詳しく解説していきます!
マンガParkでは無料で作品を読むこともできますが、実のところ課金するのが1番手っ取り早いんですよね。時間を待つ必要もありませんし、CMを見なくても済みますしね。
だけどコインを実際に買うのって、なんだか不安になりませんか?
というわけで、マンガParkで実際に課金した私が次のことについて説明していきますね
- コインの使い方
- コインの有効期限と上限
- フリーコインやボーナスコインとの違い
- 課金してコインを購入(チャージ)する方法と支払い方法
- 買ったコインが反映されないときの対処法
コインはマンガParkのアプリ・PCサイト(ウェブ版)の両方で買えますが、個人的にはアプリで買う方がおすすめです!
マンガParkのコインとは
マンガParkのコインとは、フリーコインやボーナスコインとは異なり有料で入手することができる、マンガPark内の通貨です。
有料コインは無料で入手することはできませんし、アプリを初めてインストールしたときでも「特典」という形でもらうことはできません。絶対に課金(チャージ)が必要です。
コインは万能な便利アイテムで、マンガParkのアプリ内・PCサイト(ウェブ版)どちらでも使うことができますが、実はなんにでも使えるわけではないんですよね。
コインを買ってから後悔しないためにも、絶対に最後まで読んでくださいね!
コインに有効期限はある?
マンガParkの有料コインに有効期限はありません。
まぁせっかくお金を出して買ったコインなのに、有効期限があったらおかしいですよね。
なので「早く消費しなきゃ…」と時間に追われて作品を読む必要ありません!
有料コインの上限
有料コインに上限はありません。
私が大量にコインを購入したわけではないですが、たとえば「999999コイン」など莫大な数になると上限に達する可能性は少なからずありますが…
こればっかりは検証のしようがないんですが、アプリ内を調べた限りでは上限に関する記載は見当たりませんでした
ですが有料コインをそこまで買う人はいないと思うので、万単位のレベルであれば上限を気にする必要はありません。
PCサイトで購入したコインはアプリでは使えない
マンガParkにはアプリ版・PCサイト版の2つがあり、そのどちらも同じアカウントで利用することができます。
ですが購入したコインについては互換性がないため、PCサイトで買ったコインをアプリで使うといったことができないんですよね。
マンガアプリの中には「PCサイトで買ったコインをアプリで使う」ということが可能なものもありますが、マンガParkでは不可能なので気を付けましょう!
マンガParkのコインの使い方
マンガParkのコインは、基本的にどんなことにでも利用可能です。
コインが必要なラジオであったり、または課金したコインで電子書籍を購入することだってできます。
フリーコインやボーナスコインではできないことも、有料コインなら何だって可能です!
マンガアプリの中にはandroid・iPhoneで「1話読むのに消費するコインが異なる」というアプリもありますが、マンガParkの場合はどちらのOSも「30コインで1話読める」ので差はありません。
OSによって差があると「なんだかなぁ…」って感じますよね
私の場合は「作品を読む」にしかコインを使わないので、ラジオを聴くためにコインは使わないかなぁ…けど声優好きな人はラジオへ消費するコインも多いですね。
フリーコインやボーナスコインとの違い
有料コインって、フリーコインやボーナスコインと何が違うの??
フリーコインやボーナスコインと有料コインを比較してみると、次のような表になりました。
フリーコイン | ボーナスコイン | 有料コイン | |
---|---|---|---|
自動回復 | 可 | 不可 | 不可 |
上限量 | 120 | なし | なし |
作品を読む | 〇 | 〇 | 〇 |
ラジオを聴く | △ | 〇 | 〇 |
電子書籍購入 | × | × | 〇 |
ボーナスコインはどんなことにでも使えるので便利なアイテムですが、電子書籍を購入したりすることができません。
また獲得方法も限られているので、有料コインと比べると不便な側面もあります。
他にもいろいろと違いはあるんだけど…
マンガParkのフリーコインやボーナスコインについてもっと知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
>>マンガParkのフリーコインとボーナスコインを無料で貯める方法!もらえないときの対処法も解説
マンガParkに課金してコインを購入する方法と支払い方法
マンガParkのコインってどうやって買うの??支払い方法は何が使えるの??
マンガParkではアプリとPCサイト(ウェブ版)で課金方法と支払い方法が異なるため、それぞれ説明しておきますね!
android・iPhoneの場合
android・iPhoneのアプリからマンガParkのコインを購入する手順は次の通りです。
- メニュータブを開いてコインの購入を選択
- 購入したい枚数のコインを選ぶ
- androidの場合はGooglePlay、iPhoneの場合はAppStoreに遷移するのでそこで支払い方法を選ぶ
- 決済をすればコインの購入完了
コインの購入ページから、買いたい枚数のコインを選びます。
購入できる最低枚数は120枚(=120円税込み)なので、コインを120枚買うとしたら作品を4話分しか読めませんね。
コインを選ぶと、androidの場合はGooglePlay、iPhoneの場合はAppStoreへ自動的に遷移します。
そこで支払い方法を選ぶのですが、android・iPhoneどちらも次の3つの支払い方法がメインになります。
- クレジットカード払い
- スマホのキャリア決済
- GooglePlayカード・iTunesカードをチャージして支払う
「個人情報を登録するのはなぁ…」という人なら、スーパーでも買えるGooglePlayカード(android)・またはiTunesカード(iPhone)を買う⇒アプリストアへチャージするというやり方でも支払いができますよ。
私は面倒臭がりなので、クレカを使って支払ってます
PCサイト(ウェブ版)の場合
PCサイトからマンガParkのコインを買う場合は、次の3ステップで完結します。
- マンガParkのPCサイトからログインする
- マイメニューの「コイン購入」を選び、買いたい枚数のコインをクリックする
- クレジットカードを登録して支払う
まずはマンガParkのPCサイトへログインします。(こちら)
ログインしたらマイメニューを開き、コインの購入ページへ移動します。
あとは自分が欲しい枚数のコインを選んで支払うだけですが、PCサイトからコインを買う場合にはクレジットカードのみ使用可能です。ウェブマネー等は使えません。
マンガParkで購入したコインの獲得履歴を確認するには
コインを購入したらコイン枚数がすぐに更新されますが、「コインの獲得履歴」からもコインを購入したことが確認できますよ。
- 手順1マンガParkのメニューを開く
- 手順2コイン購入ページを開く
- 手順3画面上部にある「獲得履歴」からコインを購入した日時と枚数を確認する
獲得履歴からは、コインを「いつ購入したのか」「何枚購入したのか」のほかに「コイン購入時に獲得したボーナスコイン」の枚数と獲得日時を見ることもできます。
自分がいつ課金したのかがわからなくなったら、ここから確認するといいですよ!
マンガParkのコインはどのくらい買うのが1番おすすめ?
マンガParkに初めて課金するんだけど、コインはどのくらい買うのがおすすめ?
単行本を買うときは不安にならないのに、アプリやウェブ越しで課金するとなるとなぜか不安になりますよね。私もそうでした笑
なので私の場合は、まず120円分のコインから購入しました!
少額であれば、なにかトラブルがあったときでもそこまで困ることはありません。
それにもしも「もっとコインが欲しい!」というときには、さらに課金すればいいだけですしね。
2回目の課金からは、「おまけでもらえるボーナスコイン」の数も気にしつつ2千円前後も課金すれば十分かなぁと思います。
だけどPCサイトで買ったコインはアプリでは使えないので、自分がふだんよく使う端末でコインを購入しましょうね!
マンガParkでコインを買ったのに反映されない場合
マンガParkで買ったコイン、なぜか反映されてないんだけど…
私がコインを買ったときはすぐに反映されましたが、人によっては反映されるまでに時間がかかることもあるようです。
なのでもしも購入したコインが反映されない場合は、
- マンガParkを再起動する
- 画面をリロードして更新する(スマホの場合は画面を下にスワイプ、PCの場合はF5キーを押す)
- 数分ほど時間を置く
上記の3つを試してみましょう。9割以上はこれで解決できます。
1時間以上も待ったのに、買ったコインが反映されないよ…
という場合は不具合が起こっている可能性が高いので、マンガParkのアプリ内(またはPCサイト)から「お問い合わせ」を選択し、お問い合わせ理由を「コイン・課金関連」に変えて連絡してください。
コメント