マンガBANGのフリーメダルやSPメダルについて画像を使いながら丁寧に説明していきます。
マンガBANGで無料で入手できるアイテムは「フリーメダル」「SPメダル」の2つだけですが、良くも悪くもアイテムが多いせいで使い方や貯め方、有効期限や上限などがわかりにくくなっています。

フリーメダルっていつ回復するの??全く貯まらないんだけど

SPメダルに有効期限はあるの?どんどん貯めて使いたいんだけどなぁ
などフリーメダルやSPメダルに関する疑問を一気に解決していきます!

次のことについて解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
- フリーメダルとSPメダルの違い
- フリーメダルとSPメダルの使い方
- フリーメダルの回復時間
- フリーメダルとSPメダルの有効期限・上限
- SPメダルの賢い貯め方
- SPメダルが反映されない場合の解決方法
マンガBANGのメダルには「フリーメダル」と「SPメダル」の2種類がある

マンガBANGには「フリーメダル」「SPメダル」「コイン」という3つのアイテムがありますが、そのうちフリーメダルとSPメダルは無料で入手できるアイテムです。

マンガアプリの中でもアイテムや通貨を「メダル」と呼ぶのは珍しいほうですね
他のマンガアプリだと、フリーコイン・SPコインと呼ぶのが一般的かな?
この2つのアイテムを有効に活用すれば、1日に10話以上ものエピソードを無料で読むことも可能です。
ですが、

2つのアイテムは何が違うの??
という人のために、まずはそれぞれ簡単に説明しておきます。
フリーメダルとは

フリーメダルとは、フリーメダルを1枚消費することで1話を読むことができ、時間経過で自動的に回復する無料アイテムのことです。
フリーメダルを買うことはできませんし、上限があるため一定の枚数以上になるとそれ以上増やすことができなくなります。

なので回復したらその都度使いきらないと損ですね!
SPメダルとは

SPメダルとは、SPメダルを1枚消費するたびに作品の1話分を読むことができる無料アイテムで、基本的にはコインと同じような使い方が可能です。
フリーメダルとは違って勝手に回復することはなく、ユーザーが自分から行動を起こして貯めないと増やすことができません。

そして使い方もそれぞれ違うので、しっかりと押さえておきましょう!
マンガBANGのフリーメダルとSPメダルの使い方を説明

マンガBANGのフリーメダルとSPメダルの使い方は、どちらも「作品を読む」ということに使えます。
ですがどの話にもメダルを使えるというわけではなく、フリーメダルとSPメダルを使えるのは「無料メダルで読む」と表記されているエピソードに限ります。

もっと簡単にいうと、次のようになりますね!
「いつでも無料」はメダルを消費せずとも読めるエピソードで、作品の1~3話に設定されていることが多いです。導入部分なので、「作品の入り口は無料にしてやるよ!」という感じかな。
そして「無料メダルで読む」にはフリーメダルとSPメダルを使えます。ですがメダル使用後24時間しか読み返しができないので、再読する場合はもう1度メダルを使わないといけません。
「無料チャージで読む」「コインで読む」にメダルは使えないので、この場合はコインが必要になります。
>>マンガBANGのコインを貯める方法や購入方法などを徹底解説!
コインは電子書籍の購入にも使えますが、メダルは「作品を読む(=レンタルする)」にしか使えないので、作品を何度も読み返したいならコインで買ったほうが良いですね。
マンガBANGのフリーメダルとSPメダルの有効期限と上限について


フリーメダルとSPメダルに有効期限ってあるの?上限は?
フリーメダルとSPメダルに有効期限は存在しません。時間を気にせずにいつでも使用可能です。
そしてSPメダルに上限はありませんが、フリーメダルについては「1度に所持できる枚数は4枚まで」という上限があるため、5枚以上のフリーメダルを貯めることは不可能です。
フリーメダルの場合はあくまでも「足りない枚数を補充する」という形式なので「配布」ではありません。
マンガBANGのフリーメダルは何時に回復する?


フリーメダルが全然足りない!もう使いきってしまった…
フリーメダルは1度に4枚までしか持てないので、人によってはすぐに使いきってしまう場合もあります。
ですがフリーメダルは1日に2回、7時と19時に回復するので、0枚になったとしてもその時間になればまた4枚補充されます。

なのでフリーメダルは1日に最大で8枚まで使えるってことですね!
ちなみにですが、フリーメダルを持てる枚数は1度に4枚までという上限があるため、4枚所持したまま7時・あるいは19時を迎えても5枚以上貯めることはできません。
そして時間経過以外でフリーメダルを貯める方法はないですし、時間短縮アイテムもないのでメダルがなくなったら「ひたすら待つ」しかないんですよね。

あるいは次で説明する方法でSPメダルを集めるのもアリです!
マンガBANGのSPメダルを賢く貯める方法


メダルが全く足りない!作品の続きが読みたいときはどうすればいいの?
フリーメダルは時間経過でしか貯められませんが、SPメダルについては次の3つの方法で貯めることが可能です。

メダルが足りないときは、自分から増やしにいきましょう!
初回限定ボーナス
マンガBANGを初めてインストールした場合に限り、SPメダルを10枚もらうことができます。
これはandroid・iPhoneどちらも同じなので、すでに「もらったよ!!」という人がほとんどだと思いますね。

これは初回限定なので、同じ端末で再度アプリをインストールしても獲得できません。
したがってリセマラもできませんし、そんな汚いやり方はしちゃダメです。
CMを視聴する
マンガBANGでは1日に7回までCMを再生することができます。1回のCM再生につき1枚SPメダルを獲得可能です。


マンガアプリの中でもここまでCMを再生できるアプリはありません!
CM再生には2つの種類があるので、マンガBANGのCMについて知りたい人は下記の記事をどうぞ。
>>マンガBANGのCM広告が見れない原因やリセット時間などを解説
獲得条件をクリアする
マンガBANGには、他のマンガアプリと同じく「アプリのインストール」「会員登録」などをするとSPメダルが獲得できる機能が備わっています。
案件によって獲得できるSPメダルの枚数は異なりますが、会員登録の案件は比較的SPメダルが多くもらえる印象ですね。

アプリ系はイマイチです…
なかには「無料お試し」の案件もありますが、無料期間が終わったら有料に切り替わるので解約するのを忘れないようにする必要があります!
SPメダルはここまで説明してきた3つの方法でしか貯められないので、効率よく作品を読みたいならコインを買ったほうが早いですね。
フリーメダルとSPメダルの違いを表でわかりやすく

マンガBANGのフリーメダルとSPメダルについて解説してきましたが、少しゴチャゴチャしてしまいましたね…

なので、ここまでのことを表でわかりやすくまとめてみました!
フリーメダル | SPメダル | |
---|---|---|
使い方 | 作品を読む(レンタル) | 作品を読む(レンタル) |
読み返し可能時間 | 24時間 | 24時間 |
有効期限 | なし | なし |
上限 | 4枚 | なし |
貯め方 | 7時と19時に自動回復 | CM視聴や条件達成 |
フリーメダルとSPメダルのおもな違いは、「上限」と「貯め方」ですね。
フリーメダルは勝手に貯まるけど4枚までしか増やせないし、SPメダルに上限はないけど貯めるのに手間がかかる、といった感じでしょうか。
なので両方をうまく使いこなせれば、1日に最低でも15話分は無料で読めますよ!

念のため、メダルがもらえない場合の対処法についても知っておきましょう!
マンガBANGのメダルがもらえない・使えない場合は?


マンガBANGのフリーメダルがもらえないんだけど

条件を達成したのに、SPメダルが反映されてない!!
といったようにメダルに関する不具合が起こることもあります。
この記事でも説明したように、フリーメダルは1度に4枚までしか持てません。なので5枚以上に増やすことはできないんですよね。
またアプリの再インストールをした場合、フリーメダルが4枚あったとしても0枚になります。これはリセマラ対策なので、次の回復時間を待つしかありません。
SPメダルを獲得したら、プレゼントボックスから受け取れます。自動的にメダルが加算されないこともあるので、その場合はプレゼントボックスを確認してみましょう。
あるいは「アプリインストール」「会員登録」をしたのにSPメダルが反映されないときは、少し時間を置いてから再確認してみてください。

それでも反映されてなかったら、アプリ内から問い合わせるしかないです…
また、SPメダルは「無料メダルで読む」の表記があるエピソードにしか使えません。
なのでコインでしか読めない作品についてはコインを買うしかないので、マンガBANGに課金したほうが良いですね!
コメント