当サイトにはプロモーションが含まれます

マンガワンが重い・落ちる?軽くする解決方法7つを解説

マンガワンが重い・落ちる?軽くする解決方法7つを解説 マンガアプリ

マンガワンが重い・アプリが落ちるときに有効な「マンガワンを軽くする方法」を解説していきます。

マンガワンを使う環境によってはそれほど重たいと感じないかもしれませんが、

作品が読み込めないし、たまにエラーが出たりすんだよね

作品の読み込みが遅すぎて…

というように、アプリの動作というよりは「作品の読み込み」に関する不具合で悩んでいる人のほうが多いのではないでしょうか。

ですが、ここで説明する7つの方法を試せばあっという間に解決できますよ!

  • マンガワンが重い・落ちる原因
  • マンガワンを軽くする7つの方法

この2つを中心に説明するので、アプリが重すぎてまともに読めない!というときはぜひ参考にどうぞ!

\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

マンガワンが重い・よく落ちるときの原因

マンガワンが重い・よく落ちるときの原因

マンガワンが重くなったり、アプリが落ちたりする原因としては

  • マンガワン側に原因がある
  • ユーザーのスマホに原因がある

この2つしかないわけですが、この2つが同時に起こってしまうと画面がカクカクになって作品を読むのにも一苦労します。

マンガアプリは、基本的に画像を読み込んだりアイテムを貯める・消費するというのがメインです。

なのでめちゃくちゃ軽いということもなければ、ゲームアプリのように重すぎて使い物にならない…ということもないんですよね。

どちらかといえば、アプリの中では負荷が軽い方だとは思います

そしてスマホに負荷がかかりすぎてしまうと、次のようなことがよく起こります。

作品の読み込みが遅い

作品を読もうとしても、ずーっと読み込み中のまま先に進まない…ということも稀にあります。

十数ページ分の画像を読み込むわけなので、スマホに負荷がかかるのは当然ですよね。

とはいえ、あまりにも時間がかかるとイライラしてしまいますけど…

作品がロードできない・読み込みに失敗する

作品の読み込みに失敗することも稀にあります。

読み込みが遅いのではなく、そもそも読み込めないという症状ですね。

リロードすれば高確率で治ります

広告動画に関する不具合

広告を再生しようとしたら、「見れない」「途中で動画が止まる」といった不具合が起こることもありました。

広告に関してはすぐに改善できることが多いので、詳しくはこちらの記事をどうぞ。

>>マンガワンの動画広告が見れない?反映されないときの対処法も説明

マンガワンを軽くする方法は全部で7つ

マンガワンを軽くする方法は全部で7つ

マンガワンをもっと快適に視聴したい…!

そういうときには、ここで説明する方法を1つずつ試してみましょう!

ほぼすべて無料でできるので、マンガワンの動作を軽くしちゃいましょう!

マンガワン以外のアプリを閉じる

まずは、マンガワン以外のアプリをすべて閉じましょう

いくつものゲームアプリを開いてログインボーナスをゲットして…またはLINEやTwitterを開いたままにして…というようにアプリを開きっぱなしの人もかなり多いです。

ですが1つひとつのアプリは軽くても、それが1個、2個、3個と増えていくとスマホへの負荷が増えます。

なのでマンガワンを利用するときには、マンガワンだけを開いている状態にしましょう。

スマホの容量を空けておく

アプリをたくさんインストールしていると、あっという間に端末の容量がなくなりますよね。

気がついたら1GBもなかった…なんてこともよくあります。

スマホでスムーズにデータの処理をするにはある程度の容量は必須なので、必要のないアプリや動画・画像などは整理しておきましょう。

利用者の多い時間帯を避ける

マンガワンの利用者が多い時間帯になると、そのぶんサーバーへの負荷も増えて動作が重くなります。

そこまで変化はないかもしれませんが、みんながスマホを触り始める夜の20時~24時くらいになると若干動作が重くなる気がするんですよね。

なので、できれば利用者の多い時間帯を避けてマンガワンを使うのが理想的です。

けど日中は学校や仕事があるので、なかなか難しいんですけどね

電波の良いところでアプリを利用する

電波が弱い場所、たとえばトンネルの中や山奥などではマンガワンの動作も不安定になります。

そもそもマンガワンはオフラインで作品を読むことはできないので、電波が弱いとそのぶん読み込みが遅くなるんですよね。

なので電波が良い場所でマンガワンを利用しましょう。

田舎のおばあちゃんちとかに行くと、たまに圏外になるので辛い…

低画質モードにする

これが1番おすすめの方法なんですが、マンガワンでは作品の画質を変更することができます。

メニュータブを開いて設定をタップし、下の方へスクロールしていくと「低画質モード」という項目があります。

低画質モードをオンにする

低画質モードは最初はオフになった状態なので、オンに切り替えると画質は下がりますがその分読み込みが早くなり、アプリの動作も軽くなりますよ。

画質が下がるとはいっても、何が描いてあるのかわからない…というレベルではないので特に問題なかったですね

スマホが熱をもたないように冷却する

マンガワンを1時間くらいぶっ続けで起動していると、スマホがホッカイロ並みに暖かくなりませんか?

スマホに長時間負荷がかかると、端末が熱を帯びます。これはスマホが一生懸命に処理をしてくれている証なんですが、あまりにも熱くなりすぎると処理能力が落ちることもあるんですよね。

38度越えの屋外でスマホのカメラを使おうとしたら、アプリを強制的に閉じられた経験があります

なのでスマホカバーを外したり、涼しい環境でスマホを使うなどして熱がこもらないようにしましょう。

WiFiに接続して使う

99%の確率で動作が軽くなる最強の方法。それは「WiFiを使う」です。最終奥義です。

スポンサーリンク

通信速度が遅いと作品の読み込みが遅くなります。とくに格安simは3大キャリアと比べても通信速度が遅い傾向にありますね。

それならWiFiに接続して通信速度を加速させればいいじゃない!!

ということでWiFiに接続したら、いままでの苦労は何だったんだ…というくらいにストレスなくマンガワンを使えました。

ですが無料ではないので誰でもできるわけではないですが、それ以外の方法を試すだけでもかなり改善されるのでぜひ参考にしてくださいね!

コメント