当サイトにはプロモーションが含まれます

サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法!機種変更する前にやるべきことは?

サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法!機種変更する前にやるべきことは? マンガアプリ

サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法、そして機種変更するまえにやっておくべきことについて詳しく解説していきます。

スマホが壊れてしまったり、機種変更をするけどサンデーうぇぶりだけは次の新しいスマホでも引き継ぎたい…というときには、前の端末で必ずやっておかなければならないことがあります。

この手順をミスると、データの復活ができずに引き継げなくなるので気を付けましょう!

  • 機種変更するときにやるべきこと
  • サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法
  • 引き継ぎができない場合

上記のことについて説明していくので、必ず最後まで読んでくださいね!

\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

機種変更するまえに知っておくべきこと

機種変更するまえに知っておくべきこと

サンデーうぇぶりで引ぎ継ぎをすると、次の新しいスマホでは以下の情報を引き継ぐことができます。

  • コイン
  • ポイント
  • 購入履歴
  • お気に入り作品・本棚

サンデーうぇぶりでマンガを読むうえで重要な項目についてはほとんど引き継ぐことができますが、とくに「コイン」については注意しなければなりません。

それはなぜかというと、「異なるOS間の引き継ぎができないから」です。

たとえばですが、以下のケースではコインが引き継げません。

コインが引き継げない場合
  • androidからiPhoneへ機種変更した場合
  • iPhoneからandroidへ機種変更した場合

異なるOS同士でコインが引き継げないというのは、サンデーうぇぶりだけではなくて他のマンガアプリでもよくあることです。

違うOSに機種変更するなら、コインは事前に使いきっておくのが得策です

次のようなケースではコインが引き継げるので、この場合はなにも問題ありません。

コインが引き継げる場合
  • androidからandroidの端末へ機種変更する場合
  • iPhoneから新しいiPhoneへ機種変更する場合

そして引き継ぎをするうえで欠かせないのは「会員登録」です。

これだけは絶対に忘れちゃいけません!!

サンデーうぇぶりでは、引き継ぎコードを出力して新しいスマホで入力して…ということは不要ですが、会員登録だけは絶対に必要です!

サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法を解説

サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法を解説

サンデーうぇぶりの引き継ぎ方法は簡単です。次の4ステップで完結します!

  1. サンデーうぇぶりで会員登録を済ませる
  2. 古い端末でログアウトせず、そのままにしておく
  3. 新しいスマホでサンデーうぇぶりをインストール
  4. ログイン画面から以前のアカウントにログインする

絶対に忘れてはいけないのが「会員登録」です。これを引き継ぎ前の端末で済ませておかないと、どうやっても次の新しいスマホで情報を引き継げません。

会員登録する
新規登録

サンデーうぇぶりの会員登録はメールアドレスとパスワードを入力するだけなので、引き継ぎ前に必ずやっておきましょう。

メールアドレスを忘れたらどうしようもないので、必ず控えておきましょう

そして古い端末ではログインしたまま、新しいスマホでもサンデーうぇぶりをインストールします。

ログイン

ログイン画面から、引き継ぎたいアカウントのメールアドレスとパスワードを入力しログインすれば引き継ぎ完了!

これで新しいスマホでも以前のデータが適応されます!

サンデーうぇぶりで引き継ぎができない原因

サンデーうぇぶりで引き継ぎができない原因

サンデーうぇぶりで引継ぎがうまくいかない場合、原因として次のことが考えられます。

  • 会員登録をしていなかった
  • メールアドレスを忘れた
  • パスワードが違う

会員登録をしていない

会員登録をしていない場合は、何度も説明しているように絶対に前のデータを復旧させることはできません。

なので引き継ぎ前に会員登録をしていない場合は、もう諦めるしかないです。

メールアドレスを忘れた場合

メールアドレスを忘れちゃった…

パスワードを忘れた場合なら、メールアドレスに新規のパスワードを送信してもらうことができますが、メールアドレス自体を忘れてしまった場合もどうしようもないです。

捨てアドを使う人もいますが、メールアドレスだけはなんとしても思い出してください。

パスワードを忘れた

パスワードが違うからログインできない…パスワードなんだったっけ??

パスワードを忘れてもメールアドレスだけ覚えておけば、ログイン時に「パスワードを忘れた人はこちら」からパスワードを新規発行してもらうことができます。

あとはメールで送られてきたパスワードを入力すれば、ログインができますよ!

コメント