コミックDAYSの引き継ぎ方法や機種変更前にやっておくべきことについて、画像を使いながら詳しく解説していきます。
機種変更する場合や、別の端末でコミックDAYSを利用する場合には、必ず事前に済ませておかないといけない手続きがあります。
それをせずに新しいスマホに代えてしまうと、

あれ?引き継ぎができていない!?

うわぁ最悪だ…前のデータにアクセスできない
と後悔することがあるので気を付けましょう!
- コミックDAYSの利用者が機種変更する場合の注意点
- コミックDAYSの引き継ぎ方法

この2つを中心に説明していきますね!
「コミックDAYS」機種変更をする前の注意点

コミックDAYSで引き継ぎをすると、つぎの新しいスマホ・端末では次のデータが引き継げます。
- 購入済み作品
- マイリスト
- ポイント
- いつでもチケット
基本的にすべてのデータを引き継げますし、他のマンガアプリとは違って「異なるOS間では購入したポイントは引き継げない」ということもないようです(要検証です)
ですがポイントについては有効期限もあるので、知らない人は1度こちらの記事に目を通しておくといいでしょう。
>>コミックDAYSのポイントについて説明!貯める方法や購入方法も
仮に引き継ぎをせずに新しい端末へと機種変更をしてしまった場合、機種変更する前のアカウントデータには戻れなくなるので要注意です。

なので必ず引継ぎ前に、次で説明することをやっておきましょう!
コミックDAYSの引き継ぎ方法!超簡単にできる
コミックDAYSの引き継ぎ方法は簡単です。
コードの発行などもないので、次の通りにやれば引き継ぎができます。
- 機種変更をする前に、今のスマホでコミックDAYSの会員登録を済ませる
- 会員登録が済んだら、新しい機種に変更する
- 新しい端末でもコミックDAYSをインストールする
- マイページ→設定→アカウント→ログインする から前のアカウントにログインすれば引き継ぎ完了
機種変更をするまえに、必ずやるべきことは「無料会員登録」です。
コミックDAYSは会員登録をせずとも利用できますが、機種変更をしたりアプリをアンインストールする際には必ず会員登録をしておかないと、現在のデータにはアクセスできなくなります。
なのでマイページの右上にある設定を開き、

その中にあるアカウントをタップしましょう。
私の場合はすでに登録しているので下記画像では「一般」と書かれていますが、まだ登録していない場合は「ゲスト」となっているはずです。

アカウントを開いたら「無料会員登録する」からメールアドレスを登録し、会員登録を済ませます。

会員登録はアプリ(こちら)だけでなく、PCサイト(こちら)からでもできるので、好きな方から登録してくださいね。
会員登録ができたら、あとは新しいスマホでコミックDAYSをインストールし、ログインするだけで以前のデータを引き継ぐことができます。

登録したメールアドレスとパスワードは忘れがちなので、機種変更する前にメモしておくなど忘れないようにしましょう。
コミックDAYSでデータを引き継ごう
コミックDAYSで会員登録をせずにアプリをアンインストールしたり、または新しいスマホに機種変更をすると、以前のアカウントデータにはアクセスできなくなります。
チケットやポイントが貯まっていても、会員登録していない場合は復活させることもできません。

コミックDAYSで引き継ぎするなら、絶対に会員登録をしておきましょうね!
コメント