コミックDAYSのポイントの使い方や無料で貯める方法、課金して購入する方法や有効期限について詳しく説明していきます。
コミックDAYSでは、「無料で作品を読む」というよりも「課金したポイントで読む」という使い方がメインになるのでポイントは必須です!
ですがポイントの購入方法がアプリとPCサイトでは違ったりと、事前に知っておかないと損してしまうこともあるんですよね。
コミックDAYSのポイントはどうやって買うの?支払い方法は何が使える?
ポイントはどこで買えばお得?価格は違うの?
など疑問を挙げればキリがないので、次のことについて説明していきます。
- ポイントの使い方
- ポイントの有効期限
- ポイントを買わずに貯めることはできる?
- ポイントの価格の違い
- ポイントを購入する方法と支払い方法
- 課金したのにポイントが反映されない場合
わかりにくいので、しっかりとマスターしておきましょう!
コミックDAYSのポイントとは
コミックDAYSのポイントとは、アプリとPCサイトでそれぞれ使用できる、コミックDAYS内での通貨になります。
他のマンガアプリだと通貨のことを「コイン」と呼ぶことが多いですが、コミックDAYSでは「ポイント」という言い方になります。
このポイントを消費することで作品を読んだり、あるいは電子書籍を購入することも可能ですが、チケットとは違って無料で入手することが困難なんですよね。
そしてコミックDAYSは「課金して作品を読む」というのが主流なので、このポイントを購入せずに作品を読破するのはとても難易度が高いです…。
というより無理なんじゃないかな…
コミックDAYSのポイントの使い方
コミックDAYSのポイントは、次の2つのことに使用できます。
作品チケットやいつでもチケットを使うと「72時間のレンタル」という扱いになりますが、ポイントを使うとレンタルではなく「購入」扱いになります。
なので1度読んだエピソードは、いつでも・何度でも制限なく読み返すことが可能です。
エピソードが購入扱いになるのは良いですよね!他のマンガアプリだと1巻ずつじゃないと買い切りできないので。
ですが購入できるぶん、他のマンガアプリと比べても1エピソードあたりの値段は高い印象です。
コミックDAYS | 他のマンガアプリ | |
---|---|---|
1エピソードに消費する通貨 | 80~120P | 30コイン |
↑の表はあくまでも例ですが、コミックDAYSの場合は80~120Pくらいしますもんね。
しかし読み返したいシーンがあれば、そのシーンが含まれるエピソードだけを買うことができるのはコミックDAYSならではの特徴だと思います。
コミックDAYSのポイントには有効期限がある
コミックDAYSのポイントに有効期限はあるの?
これが1番ややこしいところなんですが、有効期限がある場合・ない場合がそれぞれあるんですよね。
コミックDAYSのポイントに有効期限がある場合は、android端末でポイントを買った場合です。(PCサイト・またはiPhone端末以外で買った場合)
この場合は購入した日から6か月目の月末までが有効期限になります。
たとえば上記画像の場合、ポイントを購入したのは2020年10月8日なんですが、「次回失効日」の欄には「2021年3月31日」と記載されていますよね。
10月の6か月後、つまり翌年の3月31日までに消費しないと消えてしまう、というわけです
それとは逆に、PCサイトとiPhoneで購入した場合には有効期限がありません。
OSによって課金したアイテムや値段に違いがあるというのはよくあることですが、どうせならandroidの場合も有効期限をなくしてほしかったですね…。
コミックDAYSのポイントを無料で貯めることはできる?
コミックDAYSのポイントって、課金する以外で貯めることはできるの?
ハッキリ言います。残念ながら、課金する以外の方法でポイントを集めることはできません。
他のマンガアプリでも、コインを無料でもらえることってないですからね…
コミックDAYSの定期購読で「プレミアム」「もっとプレミアム」の会員になっていると、毎月15日にポイントが付与されますが、定期購読について知りたい人はこちらも参考にどうぞ。
>>コミックDAYSの定期購読!メリットや購入、解約まですべて解説
定期購読の会員になっても、課金していることに変わりはありません。
コミックDAYSのポイントはどこで買うかで価格が違う
コミックDAYSのポイントは、どこから買えば1番安いの?
android・iPhone・PCサイトによって価格は若干異なりますが、1P=1円であることに変わりはありません。
調べてみると、androidとPCサイトのポイントの価格は同じです。120円~9800円まで買うことができます。
そしてiPhoneは120円~20000円分まで買うことができ、1度に購入できるポイントの数が少し多い、という感じですね。
ですがどこで買っても1P=1円であることに変わりはないので、どこから買ったほうがお得ということはありません。どこでも同じです。
コミックDAYSのポイントを購入する方法と支払い方法
コミックDAYSのポイントを買う方法と支払い方法は、アプリとPCサイトで異なるので、それぞれ分けて説明しておきますね。
私はいつもアプリで買ってます!
android・iPhone(アプリ)の場合
android・iPhoneでコミックDAYSのポイントを購入する場合、手順はどちらも次の通りです。
- マイページの「ポイント購入」を選択する
- 自分が購入したいポイント数を選ぶ
- アプリストアへ自動的に遷移するので、支払い方法を選ぶ
- 決済をする
マイページの「ポイント購入」をタップすると、ポイントの料金一覧が表示されます。
たとえば120円をタップすると、以下のような支払い方法に遷移します。
androidはGooglePlay、iPhoneはAppStoreに遷移するので、あとは支払い方法を選びます。
アプリストアを経由して支払う場合には、事前にGooglePlayカード・またはiTunesカードをコンビニ等で購入⇒アプリストアへチャージしておく、という方法でもコミックDAYSの支払いに充てることができます。
そして無事に決済が完了すれば、以下のように購入が反映されます。
購入確認のメールも届きますよ!
PCサイトで買う場合
PCサイトでコミックDAYSのポイントを買う場合は、次の手順で行います。
- コミックDAYSのPCサイトへアクセスする(こちら)
- 自分のアカウントにログインする
- お客様情報の中にある「ポイントを購入する」をクリックする
- 自分が購入したいポイント数を選ぶ
- 支払い方法を選択して決済
PCサイトの場合は、次の中から支払い方法を選べます。
ウェブマネー等には対応していないので、社会人ならクレカ、学生ならキャリア決済…になるかな?
どれも無理そうなら、アプリから課金するほうがおすすめです!
コミックDAYSのポイントはどのくらい買うべき?
初めてコミックDAYSに課金するんだけど、ポイントはどのくらい買うべきなの?
いきなり数千円分も課金すると、使いきれるかわかりません。それにandroidの場合は有効期限があるので、まずは1000円以下のポイントから購入するといいですよ!
androidやPCサイトから買う場合は960円分・または480円分、iPhoneから購入する場合は490円・または980円分のポイントを買えばOKです。
足りなくなったら、その都度買い足せば問題なし!
作品によってはすぐにポイントを消費してしまうので、最終的には数千円以上の課金になるような気もしますけどね笑
コミックDAYSのポイントが買えない・反映されない
コミックDAYSでポイントを買ったのに、反映されていないんだけど…
課金してもすぐには反映されない場合もあるので、そのときは次のことを試してみましょう。
もし上記のことを試しても反映されない場合は、アプリ内(またはPCサイト)のお問い合わせからコミックDAYS運営に不具合の報告をして対応を待ちましょう。
コメント