マンガMeeの引き継ぎ方法を解説!機種変更するなら絶対必要

マンガMeeの引き継ぎ方法を解説!機種変更するなら絶対必要 マンガMee

マンガMeeの引き継ぎ方法について丁寧に説明していきます。

マンガMeeで購入した作品やコイン、ボーナスコインなどはすべて引き継ぐことができますが、機種変更をする前にちゃんとした手順を踏んでいないと、データを引き継ぐことができなくなります。

マンガMeeのデータを新しいスマホでも引き継ぐにはどうすればいいの?

とても簡単に引き継ぎができるので、必ず最後まで読んだうえで実践してくださいね!

  • 機種変更するまえにやるべきこと
  • マンガMeeの引き継ぎ方法
  • マンガMeeで引き継ぎができない場合

最悪の場合、元のデータを使えなくなることもあるので注意が必要です!

\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

「マンガMee」機種変更するまえにやるべきこと

「マンガMee」機種変更するまえにやるべきこと

マンガMeeの引き継ぎをすると、新しい端末でも次のことを引き継ぐことができます。

  • 読んだ作品
  • 購入した作品
  • 定期購読
  • コイン
  • ボーナスコイン

基本的にほぼすべてのデータを引き継ぐことができますが、コインについては注意が必要です。

というのも、コインは同じOSでしか引き継げません。(おそらく定期購読もです)

たとえばですが、機種変更をしても次の場合だけはコインが引き継げます。

  • iPhoneからiPhoneへと機種変更
  • androidからandroidへと機種変更

iPhoneの場合はAppStore、androidの場合はGooglePlayがアプリストアになります。

AppStoreとGooglePlayでは手数料も違いますし、そもそも仕様も異なるんですよね。

違うOSにコインは引き継げない」というのは他のマンガアプリでもよくあることです

なので機種変更をすると違うOSになる場合は、必ずコインをすべて使い切っておきましょう!

違うOSになる場合、定期購読もあらかじめ解約しておくと安心です(同じOSに機種変更する場合は解約する必要なし)

>>マンガMeeの定期購読とは?メリットや解約方法を丁寧に解説

引き継ぎをせずに新しいスマホへと機種変更をしてしまった場合、どう頑張っても元のデータへアクセスすることができなくなるので、次で紹介することを済ましてから引き継ぎをしましょう。

マンガMeeの引き継ぎ方法!誰でも簡単にできる

マンガMeeの引き継ぎ方法は簡単です!android・iPhoneどちらも次のやり方で引き継げます。

  1. マイページ画面右上にある設定(歯車アイコン)を開き、アカウント設定をタップ
  2. メールアドレスを入力し、アカウントを作成しておく
  3. 新しい端末でマンガMeeをインストール
  4. 設定→アカウント設定→「すでにアカウントをお持ちの方はこちら」からメールアドレスとパスワードを入力してログインする

マンガMeeでは、引き継ぎにあたって特別なコードを発行する必要はありません。

設定の中にあるアカウント設定から、必ずアカウントを作成しておく必要があります

アカウント設定

以下の画面でメールアドレスを入力すると、メールが届きます。

メールアドレスを入力

送られてきたメールの中にあるURLをクリックし、パスワードを設定すればアカウントの作成が完了。

あとは新しいスマホでマンガMeeをインストール&起動し、マイページ→設定→アカウント設定に移動し、下記画像にある赤枠「すでにアカウントをお持ちの方はこちら」からログインすれば引き継ぎ終了!

すでにアカウントをお持ちの方はこちら

あとは以前と同じようにマンガMeeを利用するだけです!

マンガMeeで引き継ぎがうまくできない場合

マンガMeeで引き継ぎがうまくできない場合

マンガMeeで引き継ぎをするなら、事前にアカウント作成が必要です。

アカウントの登録をせずに機種変更をしてしまった場合、引き継ぎはできません。マンガMeeの運営に連絡してもまず無理です。

また、登録したメールアドレスやパスワードを忘れてしまうと面倒なので、必ずメモを残しておくようにしましょう。

パスワードの再発行はできるはずですが、メールアドレスを忘れるとどうしようもないです…

コメント