当サイトにはプロモーションが含まれます

マンガUPおすすめの面白いマンガ25選!男性向け・女性向けどちらも解説

マンガUPおすすめの面白いマンガ25選!男性向け・女性向けどちらも解説 マンガアプリ

マンガUPで無料で読めるおすすめの面白いマンガを厳選したので、それぞれ解説していきます。

マンガUPはスクエアエニックスが運営する公式マンガアプリですが、異世界転生などの男性向けマンガ、そして恋愛など女性向けマンガのどちらも読むことができます。

  • マンガUPのおすすめのマンガはどれ?
  • マンガUPの面白いマンガを読みたい
  • マンガUPで無料で作品を読みたい

こういった人向けに、マンガUPのヘビーユーザーである私が25個の作品をピックアップしてみたので、マンガ選びの参考にどうぞ。

マンガUPは1日に13チャプター分を基本無料で読むことができるので、面白そうなマンガがあれば最初のエピソードだけでも読んでみると良いですよ!

マンガUP!

マンガUP!

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

マンガUPおすすめの男性向けマンガ11選

マンガUPおすすめの男性向けマンガ11選

まずはマンガUPの男性向けのおすすめマンガから紹介していきます。

ほっこりする日常系もありますが、異世界系の作品は圧倒的に人気ですね…!

いちおう男性向けには分類してますけど、女性が読んでも楽しめるはずです

2020年11月4日時点の情報です

神達に拾われた男

小説投稿サイトから始まったものですが、コミカライズやアニメ化もされた作品です。就寝中のくしゃみが原因で亡くなるというお間抜けな主人公・竹林竜馬。

そんな主人公ですが、神によって異世界へと転移することになります。手厚い加護をもらっていますが、誰にも見つからぬようひとりで森暮らしをする日々。ただ、スライム研究や商売などをして少しずつ世界が広がっていきます

魔力不足の異世界に地球の魔力を補充させるという役目から異世界転移をさせられたのです。多くのスライムを使役するテイマーなどさまざまな一面を持っています。

本人の意図しないところで世界の謎を解き明かすことになり、さまざまな人と出会って人間関係を築いていきます。

優しくて魅力的なキャラクターも多いので、ほっこりとした世界観にもまりますね。

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

辺境の村・コンロンで暮らす少年ロイド。

物語で見た軍人に憧れて王都に行くことを決心しますが、ロイドは村で最弱でした。そのため村長などが止めるのですが、結果として許可を得て王都に行くことになります。

確かにロイドは村で最弱です。しかし、コンロン村は人外魔境の村としても知られていたのです。簡単に言えばラストダンジョン前の村の少年といった方がいいでしょう。

つまり村では最弱でも、元々暮らしている地域が強い魔物ばかりなので、他の地域の強い人とは比べ物にならない強さを持っています。ですが、最弱と言われていたロイドは自分に自信が持てません。

士官学校に入学することで、さまざまな人と出会い、いろんな経験を積んでいきます。ロイドは成長してどうなっていくのか…?

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

過労で亡くなったOL、相沢梓。

不老不死の魔女となって異世界転生をしましたが、生活費稼ぎとして毎日スライムを倒して過ごしていました。

しかし、スライムを倒し続けて300年、いつのまにか自分のレベルが99になっていたのです。そのため最強の魔女として挑まれることが多くなり、新しい家族を迎えたりなど、これまでの300年とは比較にならないほど濃密な日々が始まります。

本人はスローライフを味わいたいと考えていても、さまざまなイベントに巻き込まれてしまい、なかなかスローライフを味わわせてくれません。仲間が増えていくことで活動範囲も広がっていき、さまざまな人や魔王、女神との交流が始まっていきます。

本人の意図せずしていろんな思惑に巻き込まれていくのですが、テンポよくストーリーが進むので「早く続きを…!」と読むのが止まらなくなるかも…?

アラフォー賢者の異世界生活日記

ゲームに封印されていた邪神を倒してしまい、その呪いによって亡くなった大迫聡。

目が覚めると見知らぬ森の中にいましたが、持っていた能力はゲーム内で自らが使用していたものです。チート能力を持って異世界に転生したのですが、少女の悩みを解決したり、家庭教師をしたり…と異世界での生活が始まります。

40代のオジサンが異世界転生という珍しいスタイル。

孤児院、弟子などファンタジーならではのさまざまな経験をして少しずつ異世界に慣れていくのです。魅力的なキャラクターが多いので、読み進めていくと止まらなくなります。

おっさんが活躍する異世界転生モノですが、最近は主人公が学生からおっさんへとシフトしつつありますね…!

おっさん冒険者ケインの善行

冒険者ケインは蘇生の実というレアアイテムを入手。それをお金に変えることを考えたケインですが、仲間の命を救う薬を探す少女と出会います。

幼馴染の面影を少女に見たケインは蘇生の実をあげてしまい…。しかし、その少女こそ最強冒険者のアナストレアであり、ここからケインの物語が激変。

Sランクパーティからの加入依頼、魔獣を倒して大金入手など良いことばかりです。しかも20歳以上年下の聖女に告白など、まるで人生が180度変わったかのようなことばかり起こります

ケインの地味な生活はアナストレアとの出会いから激変。

善良な性格のケインのその後がどうなるのか、と読み進めるごとにハラハラドキドキさせられます。善良なだけでは解決できないものもあり、ケインの成長と同時に読んでいる側も成長させてくれるような感覚を味わえます。

八雲さんは餌づけがしたい。

アパートで一人暮らしをする八雲柊子は料理が得意でしたが、夫に先立たれて寂しさが募り、料理する気力すらなくしていました。

ある日、隣で一人暮らしする男子高校生の大和翔平に毎日晩ご飯を作る約束をしてしまいます。

翔平のとてつもない食欲に負けじと毎日料理を作るうちに、柊子は物事を前向きに考えられるように。

翔平の食べっぷりの良さには読んでいて気持ち良く、スカッとしますよ。どれだけご飯を炊いても食べ尽くしてしまう翔平は、毎日野球部の練習に励んでいて、柊子と同じ気持ちになって応援したくなりますね!

柊子が戸惑いながらも男性が好きなボリュームのあるご飯を作るところが、胃袋を掴むというのはこういうことなのかと勉強になります。翔平と柊子の関係にも注目です。

妄想高校教員 森下

春麻女子高等学校で二年生のクラスの担任を受け持つ森下先生は、見た目はダンディーでカッコいい中年男性です。

生徒からも厚い信頼を得ていますが、脳内では生徒の一挙一動からとんでもない妄想を繰り広げているのです。脳内で爆発するハーレム妄想が止まりません…

何と言っても、森下先生のキャラの濃さがたまりませんね。

女生徒に外れかかっていたボタンを付け直してもらっただけで結婚式の費用を貯めることを決意したり、スーパーポジティブな姿には感動すら覚えてしまいますよね。

男性にとっては女子校の教師は憧れの職業だと思いますが、その立場を利用して妄想を満喫しているのになぜか憎めない、どこまでも妄想にストイックな森下先生なのでした…

罪と快

成績に思い悩む男子高生の峰寺善は、同い年の異性の写真を集めるのが癖になっていました。

その日も本人に気が付かれないように撮影しようとしましたが、逆に捕まり、そのことをバラさない代わりに言うことを聞くように脅されます。ですが、なんとその女生徒「北条アヤメ」にも特殊な趣味があり…。

北条アヤメが善を縛っている時、何とも言えない嬉しそうな表情を見せます。善が嫌がることをしているはずなのに、その行為が崇高に見えてきてゾクゾクしてしまいます。

善は自分のしたことをバラされたくないからアヤメの言うことを聞いていますが、反応をみているとまんざらでもないような…。可愛い女子高生と冴えない男子高校生の非日常が、今までになかった展開を期待させます。

渋谷金魚

好きなことと言えば映画を撮ることという平凡な男子高生、月夜田初は、その日渋谷に来ていました。

そして渋谷に突如現れたのは、なんと大量の人喰い金魚。次々と人が金魚に喰われて、渋谷中が大パニックに陥ります。

金魚に喰われずに生き延びるにはどうすればいいのか、敵として想定したことがない金魚という存在に対しての生存競争が始まります。

ハチ公やスクランブル交差点といった渋谷の代表的な場所で、人々が人喰い金魚という謎の敵に襲われる悲惨な光景は、なぜかリアリティがあってついつい先を読み進めてしまいます。

初はいい人過ぎるので、生き抜いてほしくなって肩入れしながら読んでいる自分がいました。なぜ人喰い金魚が出現したのか、どうしたら殲滅できるのか、初は生き延びられるのか…ページをめくる手が止まりませんでした。

ゆうべはお楽しみでしたね

さつきたくみは男性ですが、オンラインゲーム内では女性としてゲームを楽しむネカマ

ゲーム内で知り合ったゴローさんは、ネカマだと告白しても態度が変わらず、シェアハウスすることになったのですが、待ち合わせに現れたゴローさんは男性ではなくギャル系の女子だった…!

ゲーム内で会話したり、力を合わせて敵を倒していると、実際に話したり、会ったことがなくてもその人の人となりが伝わってくるものなんですね。

たくみがゲーム内で感じた、ゴローさんの優しさやリーダーシップ、偏見のない毅然とした態度は、現実世界ではどう反映されていくのでしょうか。

オンラインゲーム内での出会いから始まる今後の二人の展開はいかに…?

兄の嫁と暮らしています

女子高生の岸辺志乃は、幼い頃に両親を亡くし、半年前に唯一の家族だった兄まで亡くしました。兄が亡くなってから、志乃は兄のお嫁さんである希さんと二人で暮らしています

他人だけど家族として暮らす二人の日々の中には、小さな幸せがあります。

それに気付いた時、そこにいない人を思って寂しさもありますが、和やかさにも溢れます。

志乃は幼い頃に両親を亡くしてしまって、人から同情されたくないあまりに強がる癖が付いてしまったように思います。

大好きだった兄まで亡くしてしまって、平気じゃないのに平気な振りを装う志乃の心を、少し天然な希さんと暮らすことによって、解きほぐせたらいいなと思います。

志乃の同級生の翔太郎が、いつも志乃のことを優しく見守っているのもキュンとしますね。

マンガUPの女性向けおすすめマンガ14選

マンガUPの女性向けおすすめマンガ14選

ここからはおもに、マンガUPで読めるおすすめの女性向けマンガを紹介。

女性向けマンガはそれほど多くはないですが、男性が読んでも楽しめるストーリーや展開が繰り広げられます…!

性別に関係なく楽しめるはずです!

わたしの幸せな結婚

名家の長女として生まれた斎森美世は、小さい頃に母を亡くします。

父が再婚してからは、継母と異母妹の香耶に使用人のように扱われ、辛い思いをしていました。唯一心を許せる、幼馴染の幸次との結婚を夢見る美世だけど、幸次を香耶の婿養子とすることを父に告げられ、美世は嫁ぐことに。

嫁ぎ先は、義理人情がなく冷酷と噂の久堂清霞が当主の久堂家と知り、帰る家はもうないのだから、どんなに辛くても耐えようと誓って久堂家の嫁になった美世の運命はどうなるのか…

美世の育った環境が切なすぎて、泣ける。相手の清霞は、見た目はすごいカッコいいのに本当に中身が残念なのかどうか気になります。絵が繊細でキレイなのもこの漫画のポイント。

原作の小説もあるので、小説と漫画どちらも読むとより楽しめます。

幸色のワンルーム

両親から酷い仕打ちを受け、学校ではいじめにあっていた14歳の少女

生きることに絶望していたところを見知らぬ青年に誘拐されます。その青年に「幸」と名付けてもらい、幸はその男のことを「お兄さん」と呼んで慕うように。

そして幸は「2人で警察と両親から逃げることができたら結婚しよう」とお兄さんに提案します。こうして始まった、誘拐犯と少女の奇妙な生活はどんな展開をむかえるのか

人にご飯を作ってもらったこともなく、自分に好きと言ってくれたのはお兄さんがはじめてだという幸。あまりに辛すぎる。

被害者と誘拐犯という2人の関係だけど、そこには確かに幸せはあって、「幸せってなんだろう」と深いことを考えさせられる作品です。

エリスの聖杯

誠実がとりえのグレイル家の娘のコニーは、父が作った借金の返済のために政略結婚をすることに

でもその婚約者には他に好きな人がいるという噂があり、コニーは婚約者と他の女性が愛し合っている現場を目撃してしまいます。

この後どうすればいいのかと考えた時にコニーの目の前に現れたのが、風変わりな悪女として名高く、10年前に亡くなったはずのスカーレットだったのです。他の人には見えてないのに、コニーにだけ見えるスカーレットの姿。

見た目も性格も正反対の2人が、貴族社会特有の華やかだけどドロドロしてる世界に、どう立ち向かっていくのかが見どころです。

次の展開がどうなるのかハラハラドキドキしつつも、だんだん仲良くなる2人の姿にほっこりすること間違いなし。

地縛少年 花子くん

学園の七不思議として伝えられている、七番目の話がトイレの花子さん。

女性トイレの奥から3番めに花子さんがいる噂を聞いて、主人公の寧々は、好きな人と両想いになりたいと言う願いを叶えてもらうために花子さんに会いに行きます。

トイレのドアをノックした寧々の前に現れたのは、古い学ラン姿の男の子!

典型的な告白方法しか試さない花子さんにしびれを切らした寧々は、花子さんが落とした縁結びのアイテムを強引に飲み込みます。

「トイレの花子さんが男だった」って設定が面白いですよね!

花子さんに止められたのに、縁結びのアイテムを飲み込んだことで魚になってしまい、再び人間に戻してもらう代わりに、花子さんの手伝いをすることになった寧々がこれからどんなことに巻き込まれるのかが見どころ。

性別「モナリザ」の君へ。

普通は12歳くらいで心も体も変化して男か女になるけど、高校生のひなせは18歳になっても、そのどちらでもないと自分のことを思っています。

幼馴染のしおりとりつは、ひなせと普通に接してくれる大事な存在。

美術の授業で、「モナリザは男女どちらの性も備わっているのではないか」という説があることを学び、「どちらも持たない自分は何?」とひなせは考えます。

放課後に突然、りつからは「ひなせを男にする」、しおりからは「ひなせを女にする」とそれぞれ告白されたひなせ。平穏だった生活が大きく変わり…

男でも女でも綺麗な顔立ちのひなせが、2人の告白のどちらに応えるのか、その前に自分の性がどちらなのか答えが出るのか。珍しい三角関係の行方とは。

聖女のはずが、どうやら乗っ取られました

主人公のスマホの画面に突然現れた、YESかNOの選択肢つきの「助けてくれませんか?」という文字。

その問いに答える暇もなく、過去にプレイしたことがあるゲーム「救国の花園」の世界の中に聖女として召喚されてしまいます。

そこに何故か一緒にいるのが、親友づらしながら、周りにいる大事な人たちに悪口を言いふらすヒメ。

「2人のどちらが聖女ですか?」と聞かれ、「私です」と答えたヒメは聖女としてチヤホヤされ、聖女の力を持つのに追放される主人公。

危険な場面で救ってもらった牧師にアニスという名前をもらい、異世界でたくましく生きていく決意をします。

リアルの世界でも転移したゲームの世界でも、ヒメに嫌がらせされるアニスが、これからどう活躍するのか…

図々しすぎるヒメから聖女の座を奪って幸せになって!と応援したくなる、変わった異世界転移ストーリーです。

ラララ

24歳会社員の桐島士郎は、ある日突然リストラされた上に彼女にもフラれ、友人にバーで飲みながら愚痴ります。

お店に居合わせた謎の美女、石村亜衣に一緒に飲まないかと誘われた士郎。

「私のところで働かない?」といい条件の仕事を紹介されたので、サインをします。

次の日仕事場に行くと、どうやらそこは亜衣の自宅。

「なぜ?」と戸惑う士郎ですが、昨日の夜、士郎がサインしたのは実は婚姻届で、仕事内容は家事と言われ…。

美女の亜衣と突然結婚できた士郎って、実はすごいラッキーなのでは?と思ってしまいますよね。

夫婦同士になった2人の間に恋心が芽生えるのか、なぜ亜衣が士郎を専業主夫にしたのかが見どころ。テンポよく話が展開していくのでスイスイ読み進められます。

高嶺の花なら落ちてこい!!

白石幸太は、頭よし見た目よしな人気者で女子からモテモテ。「俺に惚れない女子はいない」と思っていた白石は、高嶺の花と言われている黒河香里を落とそうとします

しかし黒河に逆にキュンキュンさせられてしまう白石。実は黒河には、無意識にイケメンな行動を取ってしまうという癖が!

その癖を直す協力をすると黒河に持ちかける白石。うまくいけば、自分の好感度が上がるし、黒河の胸キュン攻撃を無効にできると思った白石だけど、黒河の自然に出てくるイケメンな行動の数々にときめきっぱなし。

2人の関係はどうなる?黒髪美女の黒河のイケメンっぷりがとにかくたまりません!

一生懸命に癖を直そうとするけど、なかなか直らず白石をときめかせてしまって落ち込む姿も可愛いです。

不機嫌なモノノケ庵

ある夜、道に落ちていたモジャモジャしたものを助けたら、取り憑かれてしまった芦屋花繪

高校に入学したばかりなのに、その妖怪のせいで具合が悪くて困っていた芦屋は、保健室で見つけた妖怪祓い屋に電話をかけることに。

妖怪祓いとして現れた安倍晴齋が、芦屋に憑いていたモジャモジャの妖怪の願いを叶えた後、無事に隠世へ送って一件落着と思いきや、払えない額を芦屋に請求する安倍。

その代わりに奉公人として安倍の仕事を手伝うことになった芦屋の運命はどうなる…?

妖怪を隠世に返す前に、妖怪の本音を聞くシーンが毎回あるのだけど、そこが感動で泣けます。

妖怪ときくと姿が不気味なものが多いけど、モジャモジャは可愛いし、見た目が不気味な妖怪も実は中身は優しかったり。安倍と芦屋がだんだんいいコンビになっていくのも見どころ!

おじさまと猫

売られているのは子猫ばかりのペットショップで、売れ残っていたもうすぐ1歳になる猫。

「誰も自分のことなんて欲しがらない」と思っていたところに現れたのが、ダンディーなおじさま。

ふくまると名付けられた猫と、一人暮らしのおじさまの生活が始まります

ペットショップでつらい思いをしていたふくまるが、おじさまとの暮らしが幸せすぎていい顔をするところや、おじさまがふくまるを大事にしようと奮闘する姿に、グッときて泣けること間違いなし!

お母さん猫を思い出すふくまると、家族と過ごした時間を思い出すおじさま。

あたたかい時間を過ごしたことはあるけど今は1人という、どこか境遇が似ているところがあるおじさまとふくまるだからこそ、幸せに過ごせるのかなと、あったかい気持ちになれる作品です。

王宮のトリニティ

不正を働いて金儲けをした貴族の家に夜忍び込み、宝石などを盗む「狼の爪」と呼ばれる義賊。それがルカとシルヴァンの正体。

ある日2人に王宮に来るよう命令が下され、王宮で待っていたのは王女のノエルでした。王宮捜査官として2人に契約を持ちかけるノエル。そして任務が発生した時は、自分も同行するという無茶なことを言い出します。

腕試しのために剣を交えたルカとノエル。小さい頃、義賊になることを勧めてくれた子がノエルだったことを知るルカ。3人の関係がどうなるのか、見どころです。

女の子なのにすごい強いノエルが、ルカとシルヴァンどちらかと恋に落ちるのかどうかが気になるところ。あまり過去のことを話さないシルヴァンが抱えているものも謎めいていてひっかかります。

ファンタジー好きな人におすすめの作品です。

座敷娘と料理人

預金口座の残高が増えることだけが楽しみという菅波多緒は、ある日同僚に、田舎の古民家で1週間お供え物の料理を作るという内容のバイトを紹介され、その家に行くことに。

料理を作り始めた時に、多緒は「何かいる」と気づきます。

そこにいたのは、女の子の姿をした神様

バイトが終わる間際に「願いややりたいことは何かないのか?」と神様に聞かれても答えられなかった多緒は、バイト終了後に雇い主に頼んで再び古民家に戻り、住み込みの仕事を続けながらやりたいことを見つけることに。

神様と一緒に過ごすことで、貯金以外にやりたいことがない多緒の夢が見つかるのかどうかが見どころです。

初めて食べるカレーに喜ぶ神様が可愛いし、ほっこりした気持ちになれる作品です。

冥土の恋は閻魔次第!

他界後に魂が行くと言われている冥府で働く兎鞠は、突然の異動で閻魔庁に配属されることに。

魂が天国に行くか地獄に落ちるかの判決を下す、閻魔様の補佐官に選ばれた兎鞠は、イメージとあまりに違いすぎる閻魔大王の千影に戸惑いを隠せません。

初日から大事な書類をシュレッダーにかけるという大ミスをやらかしてしまう兎鞠。

一度読んだ書類の内容は、すべて頭に入っているという千影の力を借りてなんとか危機を脱することに。

書類を手伝う代わりに、「千影への忠誠を誓う」という内容の契約書にサインしろと言われた兎鞠は素直にサインしますが、なんとそれは婚約の契約だった…

遊ぶことが大好きで、自由奔放な閻魔様である千影と、はっきりものを言う兎鞠とのやり取りがとにかく面白い。千影の幼馴染だという、イケメンな草鶴も気になるキャラです。

命運探偵 神田川

探偵の神田川は、関与した事件がなぜか勝手に解決してしまうという変わった探偵

推理小説が大好きで、小説に出てくる探偵のようにカッコよく自分の推理で事件を解決したいけども、神田川が事件現場にいるだけで次々と真実が明らかになり、事件が解決してしまうのです。

助手の井浦が優秀なこともあって、毎回活躍の場がない神田川の空回る様子が面白いです

ミステリー漫画というよりは、完全にコメディ。

事件現場で恐ろしいほどの偶然が続き、問題が解決へと進んでいく様子に落ち込む神田川と、探偵に間違われるほど優秀な井浦のやり取りが見どころです。

2話に出てくる神田川の妹とか、出てくるキャラが濃いのも笑えます。展開がスムーズなので、「推理漫画は好きだけど事件解決までが長い」と思っている方に絶対おすすめな作品!

マンガUPの面白いマンガを読んでみよう

マンガUPの面白いマンガを読んでみよう

ここでは紹介しきれなかった面白いマンガも、マンガUPにはたくさん掲載されています。

それに1日に13チャプター分を基本無料で読めるということもあり、テンポよく読み進められるのも他のマンガアプリとは違う点ですね。

マンガUPのこの作品も面白いよ!というコメントもお待ちしております

マンガUP!

マンガUP!

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

コメント