当サイトにはプロモーションが含まれます

マンガDX+はオフラインでも使えるのか解説!

マンガDX+はオフラインでも使えるのか解説! マンガアプリ

マンガアプリ「マンガDX+」をオフラインでも使えるのかどうか解説していきます。

マンガDX+は他のマンガアプリと比べると作品数自体は少ないですが、コインやチケットで雑誌を読むこともできるんですよね。

なので、「ヤングキング」「ヤングキングアワーズ」「思い出食堂」といった漫画雑誌が好きな人にはおすすめなんですが、マンガだけでなく雑誌もオフライン環境で読めると最高ですよね…!

マンガDX+をオフラインでも使ってみたい…

という人に向けて、次のことを説明してみました。

  • マンガDX+をオフラインで使う方法はある?
  • マンガDX+はオンライン専用なのか

通信を遮断しても、マンガDX+でマンガが読めるなら嬉しいのですが…!

\大人向けマンガアプリ/
大人向けマンガアプリおすすめ12選!人気の無料漫画アプリを徹底比較

マンガDX+をオフラインで使ってみたい

マンガDX+をオフラインで使ってみたい

マンガDX+に限らず、マンガアプリをオフライン環境でも使いたい…というユーザーはたくさんいるはずです。

アプリを使うときの通信量も増えますし、なによりオンライン環境だと回線によってはかなり通信速度が遅くなる場合もあるので、思うようにデータが読み込めなかったりしますからね。

なのでオフライン環境にすれば、無駄な通信をシャットダウンして動作が改善されるでは…?と思ったりもします。

あとは飛行機の機内や圏外の場所でも気軽にマンガDX+を使うことができるので、どうにかしてオフラインで作品を読みたいところです…!

果たしてマンガDX+はオフラインで使えるんでしょうか…?

マンガDX+をオフラインで使う方法はあるのか

マンガDX+をオフラインで使う方法はあるのか

まずは実際に検証するために、私の使っているスマホを機内モードにします。

機内モード

機内モードにしたらスマホは一切通信ができない状態になるので、圏外の場所にいるのと同じことになります。

これでLINEや通話もできません

このオフラインの状態でマンガDX+を起動してみると、真っ暗な画面のあとに以下のような画像が表示されました。

エラーの発生

エラーコード102」「データの取得に失敗しました」と表示され、数秒後にはスマホのホーム画面へと強制的に戻されます。

マンガDX+で作品を読むどころか、そもそもアプリのホーム画面すら表示できません。

このあと何度トライしても結果は同じだったので、マンガDX+をオフラインで使用することは不可能のようです。

おそらく「エラーコード102」は、圏外などのように通信ができない状態、ということだと思います。

マンガDX+だけでなく、他のマンガアプリも基本的にはオフラインでは利用できませんし、マンガDX+には作品をDLする機能もないため、オフラインで使うことはできませんでした。

マンガDX+のアプリ内に全データがあるわけじゃなく、サーバーと通信することで作品画像を読み込んでいるので、オンライン環境じゃないと利用できないんですよね。

残念だけど仕方ありませんね

マンガDX+はオンラインで利用しよう

マンガDX+はオフラインでは利用できません。必ず通信できる環境が必要です。

ポケットWiFiを持ち歩いていれば、スマホを機内モードにしてもWiFi経由でマンガDX+を使うことは可能です。

または街中や車内などにあるフリーWiFi経由でも良いですね。

必ず通信できる環境がないとマンガDX+は使えないので、オンラインで利用してください!

コメント